インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ナムジャイブログ" › ジパング › タイ › タイ留学3

タイ留学3

2011年01月16日

Posted by ジパング at 05:52 │ タイ
 サシンでのグループスタディが始まり、7,8名のグループを結成した。約束した集合時間、場所に行ってみると、誰もいなかった。タイ人は時間にルースは人が多いが、サシンに来るようなエリートタイ人は違うだろうという淡い期待はあっさり裏切られた。一人一人とやってきて、皆が揃ったのは約束時間をゆうに30分を超えていた。そこからがまた大変。すぐ打ち合わせが始まるのかなと思いきや。皆が持ち寄ったお菓子がテーブルに並べられた。そしてポッキー等をつまみながら、雑談が始まった。その内容とは。A子ちゃん曰く「ところでさーー。知ってる。B君とC子ちゃんつきあい始めたんだってよ。」「チングループラオ(うそーー)。」などなど。その話はいつ終わるんだろうかと思いながらも、マイノリティーの遠慮もあり流れにまかせていた。そんな雑談が終わり、ようやくグループスタディが始まった。そこからがまた大変。適当にやるのかと思いきや。タイ人学生の多くは成績にこだわって気合いの入ったグループレポート作成をしようとするのだ。、サシンでの成績は科目ごとにA(優秀)、B(良)、C(可)、D(不合格)にランクされる。私は卒業できればいいからCで十分と考えていたが、タイ人学生のほとんどはAを目指して努力するのだ。そんなわけでグループスタディは毎回、延長突入。合間に夕食に出かけるのだが、そこでまた「ところでさーー。知ってる。・・・・・・・」「チングループラオ(うそーー)。」と間なり、時間が瞬く間に過ぎる。夜中までに時間がおよぶこと必至なのだ。タイ人学生の勉強と遊びの切り分けが曖昧なのには、当初はかなりとまどった。でも今考えるとそうやって彼らと時間を共に過ごしたことに意義が会ったのかなとも思える。「キィッツンサマイナックスックサー(学生時代が懐かしい)。」


タグ :留学

同じカテゴリー(タイ)の記事
パパイヤ
パパイヤ(2011-03-11 11:00)

タイの屋台コーヒー
タイの屋台コーヒー(2011-01-23 05:46)

タイ留学2
タイ留学2(2011-01-15 20:51)

タイ留学1
タイ留学1(2011-01-15 06:52)